topics
カタログダウンロード

Greener’s Houseのカタログをダウンロードできます。
しつこい電話などもありませんので、ご自由にご覧いただければ僕たちは嬉しくおもいます。
Greener’s Houseについて

greener’s House(グリーナーズハウス)を立ち上げようと思ったのは、幼い頃からずっと自然に近くにあった“好き”を、ようやくカタチにできると思えたからです。
母の影響で、家にはミッドセンチュリーの家具がありました。
イームズの椅子、丸みを帯びたランプ、木の棚、あたたかいファブリック。
その空間には、いつも植物がありました。葉が揺れて、光を受けて、静かに呼吸しているような存在。
「無垢の家」や「新しい機能性の高い家」を作ってきました。
それも大切な“暮らしの土台”だと思うからです。
でも、どこかでずっと、好きなものに囲まれた、ちょっと遊びのある空間を作りたいという気持ちが消えませんでした。
works
植物好きと家具。
僕がミッドセンチュリーとグリーンのある空間スタイルに惹かれるのには、理由があります。
それは、子どもの頃から自然と身の回りにあった“風景”でした。
リビングの角に置かれていたTogo Sofa(トーゴソファ)。
しっとりとした革張りのそのソファは、僕にとっての「定位置」でした。
そこで寝転び、本を読み、ときにはぼーっと天井を見上げていた。
すぐ横のサイドテーブルにはいつも観葉植物が置かれていて、
ゴムの木やモンステラ、季節ごとの花々が静かにそこに在りました。
揺れるグリーンと、やわらかく沈み込むソファ。それが僕の原風景です。
そんな暮らしの中で、庭もまた、僕にとっての遊び場でした。
母と一緒に草花を植えたり、土を耕したり、季節の変化を感じたり。
小さな手で植物をいじる時間は、心が整う“儀式”のようなものでした。
その感覚は、大人になった今も、深く身体に染みついています。

暮らしにほんの少しの余白を。
GET IN TOUCH