キノスミカについて 深呼吸したくなる家とは?|自然素材と高性能で、50代からの“暮らしの質”を整える。 冬になると、足元が冷える梅雨どきは空気が重く、なんとなく気分も沈む。でも、それが“当たり前の家”だと思って我慢していませんか?キノスミカは、自然素材・断熱性能・空気設計を三位一体で考える、「50代からの暮らしを整えるためのリノベーションブラ... 2025.05.10 キノスミカについて
空気と健康 空気が整う家ってどんな家?換気と素材でつくる、“深呼吸したくなる空間”の正体 24時間換気してるのに、空気がこもる気がする…現代の家はすべて「24時間換気」が義務化されています。でも実際には、家の中がどこかモワッとしている加湿器を使っても、乾燥する換気しても、空気が淀んでいるように感じるそんな声をたくさん聞きます。「... 2025.05.10 空気と健康
断熱|気密 床暖房がなくても快適に過ごせる家──“あたたかさ”の正体は空気にある 床暖房がなくても快適に過ごせる家を実現するには?空気と素材がつくる自然なあたたかさについて、建築士の視点で解説。 2025.05.09 断熱|気密
中古リノベ 京都・新築住宅|桧と光で整える、家庭菜園と暮らす家 桧をふんだんに使った京都の新築住宅。夫婦二人が暮らす家は、家庭菜園を望む窓、大きな吹き抜け、光の蓄熱設計が特徴。静かでやさしい暮らしの施工事例です。 2025.02.08 中古リノベ新築住宅施工事例